投資をはじめる

インデックス投資

 

投資を始めるため、SBI証券にNISA口座作った。

120万の枠を何に使うか検討してみる。

 

投資先に求める要件
  • 放置するのでインデックス投資
  • 年利5%程度が目標
  • NISA枠なのでマイナスは避ける
  • 今後の見通しとしては、日本は人口減で発展は見込めない。先進国も同様。新興国の伸びに期待、という感じ。
続きを読む

Card Thief攻略メモ

AndroidアプリのCard Thiefについて、日本語の攻略サイトがなかったので攻略メモを残す

基本的なことは他のサイト参照

書きかけ、適宜追記する

Screenshot_20170904-233455.png

Get it on Google Play

Equipment(装備)

  • Cloak

    ステルスポイントが5点増える。10点以上のライフを残して城をクリアすると進化。

  • Noise Arrow

    指定したカードに敵の視線を変更する。

    1 ハイドカードなしにheistを完了すると進化。

    2 背後からoverseerに移動すると進化

  • Numbing poison

    最小値が1のカードの値を1にする。0以上の明るいスニークカードをピックすることで進化。

  • Blinding power

    敵の目をくらまして、視線に関する能力を無効にする

    1 heistを完了し、exitした後に5枚のカードをplayしていること

Tips

このGoogle Playレビューから抜粋
  • 自分から2マス離れた位置のカードの数値が上がる
  • 行動ポイントが無くなってても視界に入ってなければ敵をすり抜けられる(Shadow step)
  • Noise arrowのレベル上げ条件Overseerは最後のステージに出てくる敵の事。
  • ドアのカードはお邪魔カード的存在。カードが照らされてる状態かつ、南京錠マークの方向からなら照らされてても通れる(Lock pick)
  • ボード上のカードの数値が0ならスキルカードの数値を消費せずに使える。
  • ボード上のカードを全消しすると行動ポイントが10以下なら10まで回復するボーナス有り。
あとこのサイトの和訳

  • バレルでステルスが10になるのを有効活用する
  • トーチの消化を最優先する
  • ステルスポイントを可能な限り高く保つ
  • バッテリーが早く減る場合はカードのアニメーションをOFFにする

やがて君になる 2巻

はぁ・・・やがきみ2巻も最高すぎて呼吸すらつらい・・・

そうだ、Amazonレビューでの評判でも見て落ち着こう(ポチー

やがて君になる

レビュー13件すべて★5

やっぱやがきみは最高なんやなって

        

 

 

気になった人はAmazonのなか身検索電撃オンラインのここで試し読みできるよ 


(やっぱり2巻の表紙最高すぎない?

 色合い、構図、表情、もう芸術作品でしょこれ。。。

 はぁ・・・見てるだけで心と呼吸が乱れる・・・

 仲谷鳰先生、ありがとうございます。ありがとうございます。)

 

 

High School Simulator GirlA 攻略メモ

Screenshot_2016-04-11-23-44-22.png

ハイスクールガールシミュレータ(High School Simulator GirlA)というAndroidアプリを最近やってる。

ひたすら目についた人をころころするゲーム。たとえるなら学生版グランドセフトオート。

ガバガバ物理演算とバグが楽しくて気に入った。

製作者は日本人で、Yandere Simulatorのアプリ版を目指しているらしい。

※なお、この記事はアプリのアップデート日2016年3月24日、バージョン0.55時点の情報である

続きを読む

Lala*先輩に縛られてみない? 第3回CodeIQ プログラミングコンテスト 参加

図1

第3回CodeIQ プログラミングコンテスト ~Lala*先輩に縛られてみない? 魅惑のJVM縛りプロコン~

またCodeIQで頭の悪いコンテストをやってたので解いてみた。

難易度は2問目のCSVパースが極端に難しくて、他は普通。

コンテストのルールを理解してなかったので、コメントを修正して何度も提出してしまった。。。

まぁ真面目にランキングに挑戦してる訳じゃないからどうでもいいけど。

Lala*先輩「XMLパーサーは甘え。なめるのは靴だけにして。」

Lala*先輩はちょっと何言ってるかわからないですね。。。

問題説明での会話がキチガイすぎて問題が頭に入らない。普段の開発に近いけど。

今回のルールのJVM縛りだけど、正直縛りが緩すぎるんじゃないですかね。

これぐらいしてもよいのでは。

 ・メソッドは必ずstaticであること

 ・main以外の関数を宣言してはならない

 ・ガチガチの命名規則を守ること

   例:ローカル変数には必ず先頭に「l_」をつける

 ・mainの一番最初の処理ですべての変数を宣言すること

 ・Java.io以外のインポート禁止

 ・if/for/whileでの{}の禁止

 ・用意されたライブラリを必ず使うこと。(ただしライブラリには不具合がある)

 ・(ライン数水増しのために)実行ライン数が500行以上であること

書いてて悲しくなってきたので終了

 

 

回文作成プログラミングコンテスト 解答

「え、妻が松江?」松江Ruby会議07協賛 回文作成プログラミングコンテスト
paiza(パイザ)Online(オンライン)Hackathon(ハッカソン)略してPOH(ポー)! 6+
https://paiza.jp/poh/joshibato/matsue-ruby


こっちも解いたので解答晒す。
Python 278 byte
l,k,m=[],[],[]
for i in range(int(raw_input())):
        c=raw_input()
        r=c[::-1]
        if r in l:k+=([c] if c < r else [r]);l.remove(r)
        else:
            l+=[c]
            if r==c:m+=[c]
k.sort();f=''.join(k);print f+(min(m) if len(m)>0 else "")+f[::-1]

Pythonはstring[::-1]で文字列の逆順が取得できるの本当便利

続きを読む

paizaオンラインハッカソン6 解答

タイトル
クリア

女子高生プログラマーの大バトル!〜コボール文明の逆襲〜 paizaオンラインハッカソン(略してPOH!「ポー!」)6
https://paiza.jp/poh/joshibato


相変わらず頭の悪いキャッチーなタイトルのpaizaオンラインハッカソン

公開日にサクっと全キャラクリアしたので答えを晒してみる。
使用した言語はpython2

続きを読む

paiza Sランククリア

paizaというプログラミングのスキルチェックができるサイトで、最高ランクのSランクを取得できました。

わーい。

paiza.png

ランクを取得するためには、Web上で実際にコーディングして、与えられた問題を解くことが必要になります。

問題の内容を紹介したり、解説をすることは規約で禁止されているので話せませんが、なかなか歯ごたえがあって楽しかったです。

問題はAランクくらいまでは悩まずに解けましたが、

さすがにSランクは難易度が高くて、2問ほど間違えました。

問題の回答は最終的に20パターンぐらいのテストに一発合格(!)する必要があるんですが、

どうしても2、3パターン合格しないパターンがでてきてしまうんですよね。

おそらく仕様の考慮漏れなんですが、paizaはテストケースが公開されないので、

自分がどのパターンで間違えたのかわからないという。。。。

一発勝負だと、特にSランクの問題は合格のために多少運もからんでくるというのが個人的な印象です。

前に似たようなサービスであるcheckioをやっていました。

その時の記事→CheckiOをやってみた(現在Lv10)

checkioと比べると、paizaは他の人の回答を見られないのが残念です。

(まぁ転職サイトも兼ねてるので仕方ないですが)

あと私のビューティフルでエレガントなコードを公開できないのも残念(^ω^)

Javaプログラミング能力認定試験課題プログラムのレビュー

コードレビューの練習

勉強がてら、Javaプログラミング能力認定試験課題プログラムのコードを独断と偏見でレビューしてみようと思う。
コードは1級の問題に使われるサンプル問題のプログラムソースで、上記サイトから誰でもダウンロードできる。

プログラム仕様は上記サイトのテーマプログラムが詳しい。
簡単に説明すると、コマンドラインに機能を表示して、ユーザ入力に応じてcsvデータの追加・更新処理を行うプログラム。

 ▼動かすとこんな感じ。昔なつかしい。
SystemManager.png

全般

コードを見た率直な感想としては、まずはコメントが少ない。
まぁ少ないだけなら試験が簡単になりすぎないようにしているんだろうな、と思えるけど
そもそもJavadocコメントの書き方間違えてたりしてびっくりする。

なんというか、そもそも最近のjavaの実務経験がない人の印象を受ける。
ここ10年ぐらいのオブジェクト指向とかコーディング規約に疎い感じ。

個人的には、このレベルのソースはjavaの初級かなと思う。
資格のサイトの3級には「javaの簡単なプログラムが書ける。」と書いてあったけどそのレベル。
まぁ、このコードがかけても即実践投入は難しいと思う。
少なくとも1級のレベルではない。最上位なら、ラムダ式とはいわないから、
せめて最低限スレッド、ジェネリクスくらいは触ってほしい。

話は逸れるけど、実務能力を示すなら、javaの言語仕様よりも、フレームワークユニットテストリポジトリ管理、
自動化(Antとか)、IDEの使い方
を知ってるほうが大事な気がする。
それこそjavadocの書き方とか、そーゆー能力を資格の中で試験してくれると、実務能力が示せるかなと思う。

続きを読む